大人の時間割

日々是好日

2018-01-01から1年間の記事一覧

量ではなく質

人生は短い。時間という資源の制約がある以上、人間は時間を短縮できる、あるいは同じ投下時間に対して、より得られることが多い質の高いものに時間を投下するべきだと思う。 最近はニュース等もネットでただで見られるが、そのことが本当に意味のある作業な…

1日の終わりに振り返る

1日の終わりには必ずメモ帳で振り返るようにしている。具体的には、できたことと,できなかったことを記録している。この作業を行うと自分が何を重視していて、何を重視していないか価値観の優先順位をつけやすくなるように思う。またできていないことは明日…

あらゆるものをファイリングするか、スキャンする

情報をファイリングすることは非常に大事だ。ファイリングというと、職場でしかやらないイメージだが、家でもたまった領収や、取扱説明書などはファイリングしておくと探す時間を短縮できる。ドイツ人は何でもかんでもファイリングするらしいが、日本人もこ…

プライムビデオで割りと充分な話

Amazonプライムに加入しているので割りとプライムビデオを見る。月換算すると325円程度なので、娯楽としては圧倒的にコスパが高い。Netflixやhuluに比べるとラインナップは劣るが、それでも見きれないほどコンテンツはある。仮に見たいものがあったとして…

可処分時間が少ないことが問題

現代人は常にネットに接続している状態だ、そんな状態では、まともに物事を考えたり、旅行に行ったりすることは難しい。コンテンツにアクセスできる環境は整ってきているが、それを使う時間が現代は減ってきている。スマホの通知は作業を細切れにさせるし、…

行き詰った時は

行き詰った時は基本的に減らす事で対処した方ががいい。やるべき事を減らす、所有物を減らす、食べる量を減らす、人付きあいを減らす等だ。減らすことで人間は一度思考をリセットできるし、リセットした後は本当に必要な視点が見えてくる。その結果、例え減…

人生は「初めて」が多い方が豊かになると思う

人生の経験値は、結局のところ同じ事を何回もやるよりも、「初めて」やることをいかに増やせるかが重要だと思う。 初めての経験は今までになかった視野を得ることができ、物事を多角的に見る能力が身につくと思う。また、10のうち、3の事しか知らない人は10…

サブスクリプションとの付き合い方

サブスクリプション、所謂「〜し放題」サービスが増えている。プライムビデオやDマガジンといったいわゆる映画見放題、雑誌読み放題といったサービスである。これらのメリットはたくさんのコンテンツやサービスに触れられる点だ。つまり1つの映画がつまらな…

内向型人間の生き方

世間一般的には外向型人間が好ましく思われやすい。例えば採用面接でも明るい人を採用したがるし、採用された後も人当たりがよくて、飲み会にも積極的に出席するような人間だ。休日はスポーツをし、後輩の面倒も積極的に面倒を見る。そういった人が日本社会…

甘い物等食べたい時のコントロール

お菓子などジャンクフード系の食欲がわいた時は睡眠ファーストでいいと思う。睡眠が減っていると食欲を制御するホルモンがうまく働かなくなるからだ。睡眠不足は過食とも関連がある。実際昼寝をした後だと食欲がなくなることも多い。 その他にも日頃から野菜…

画面が大きいのは正義

移動でたまにノートPCを持ち歩く。圧倒的に大画面の検索はやはり便利だ。スマホとは桁違いに情報量が多く、便利だと思う。スマホのメリットは携帯性と言うか重量が軽いことと、片手で操作出来ることだ。しかし、そのデメリットを感じない人であれば基本、モ…

風呂ファースト

最近気づいたことだが、夕食を先に食べるより、先に風呂に入る方が夜の時間を有効に使える事がわかった。つまり同じ事をやっていても時間がかかるのは先に食事を取った場合だ。原因は色々考えられるが、先に食事を取ってしまうと恐らく満腹中枢が働き、行動…