大人の時間割

日々是好日

可処分時間が少ないことが問題

現代人は常にネットに接続している状態だ、そんな状態では、まともに物事を考えたり、旅行に行ったりすることは難しい。コンテンツにアクセスできる環境は整ってきているが、それを使う時間が現代は減ってきている。スマホの通知は作業を細切れにさせるし、…

行き詰った時は

行き詰った時は基本的に減らす事で対処した方ががいい。やるべき事を減らす、所有物を減らす、食べる量を減らす、人付きあいを減らす等だ。減らすことで人間は一度思考をリセットできるし、リセットした後は本当に必要な視点が見えてくる。その結果、例え減…

人生は「初めて」が多い方が豊かになると思う

人生の経験値は、結局のところ同じ事を何回もやるよりも、「初めて」やることをいかに増やせるかが重要だと思う。 初めての経験は今までになかった視野を得ることができ、物事を多角的に見る能力が身につくと思う。また、10のうち、3の事しか知らない人は10…

サブスクリプションとの付き合い方

サブスクリプション、所謂「〜し放題」サービスが増えている。プライムビデオやDマガジンといったいわゆる映画見放題、雑誌読み放題といったサービスである。これらのメリットはたくさんのコンテンツやサービスに触れられる点だ。つまり1つの映画がつまらな…

内向型人間の生き方

世間一般的には外向型人間が好ましく思われやすい。例えば採用面接でも明るい人を採用したがるし、採用された後も人当たりがよくて、飲み会にも積極的に出席するような人間だ。休日はスポーツをし、後輩の面倒も積極的に面倒を見る。そういった人が日本社会…

甘い物等食べたい時のコントロール

お菓子などジャンクフード系の食欲がわいた時は睡眠ファーストでいいと思う。睡眠が減っていると食欲を制御するホルモンがうまく働かなくなるからだ。睡眠不足は過食とも関連がある。実際昼寝をした後だと食欲がなくなることも多い。 その他にも日頃から野菜…

画面が大きいのは正義

移動でたまにノートPCを持ち歩く。圧倒的に大画面の検索はやはり便利だ。スマホとは桁違いに情報量が多く、便利だと思う。スマホのメリットは携帯性と言うか重量が軽いことと、片手で操作出来ることだ。しかし、そのデメリットを感じない人であれば基本、モ…

風呂ファースト

最近気づいたことだが、夕食を先に食べるより、先に風呂に入る方が夜の時間を有効に使える事がわかった。つまり同じ事をやっていても時間がかかるのは先に食事を取った場合だ。原因は色々考えられるが、先に食事を取ってしまうと恐らく満腹中枢が働き、行動…

家事と科学と教養

家事をするにしても科学的な知識は大事だと思う。例えば、フライパンの油汚れを落とすのにどういう洗剤を使えばいいかの判断もできるし、肉はどの程度加熱すれば一番おいしくできるか、といった判断が可能になる。 また、寝るときも、寝室の最適な湿度や温度…

時間の有効な使い方

時間を有効に使う方法は誰しも考えるものである。一つ確実なのは、物事はこまぎれにやると以外と効率が悪いということだ。 基本的には人間は作業の切り替えにエネルギーを要する。また、集中力も切替時にとぎれるため、作業はある程度連続して行う必要がある…

仕事における国語力の重要性

仕事において、コミュニケーション力が大事だと言われるが、仕事において誰彼かまわずコミュニケーションを取ることが重要ではないと思う。重要なのは、意思の疎通を図ることであり、相手の言いたいことを確認できる能力と、自分の言いたいことを相手に伝え…

エビデンスの確認されている飲み物 コーヒー

コーヒーはある意味、科学的エビデンスの多い飲み物である。まず第一に肝臓の健康に効果がある。コーヒーが肝臓疾患の予防に有益だという結果が出ているからだ。また、含まれるカフェインがパーキンソン病等の神経疾患に有益だという結果もある。また、認知…

過去を振り返る意味

ブログや手帳で過去を振り返ることは大事である。何故なら、時間を浪費する人はたいがい過去の些細な失敗を活かせていないからだ。そして、同じ失敗を繰り返す。時間を浪費するということは人生で一番貴重な資源を無駄遣いしているわけだから、そういう意味…

ナイトランの有用性

たまに仕事が終わって走りたくなる。厳しい夏が終わり、走っても汗をかかない季節になってきたので夜走ることがある。ナイトランのメリットは人目があまり気にならないことである。 例えば仕事がおわってそのままの格好で走ってもあまり気にされない。暗いの…

スキルを身につける

サラリーマンが意識するべきことがある。それは今の仕事が今の業界内でしか通用しないものか、それとも汎用的に他の業界でも役に立つスキルかどうかだ。スキルを磨いておけば、最悪会社を首になったとしても生きていける。しかし、その業界内でしか通用しな…

新鮮なものを野菜中心に食べる

加工品を食べることはあまりおすすめできない。加工品は塩分が多いし、栄養価も減衰していることがあるからだ。そのため、普段食べるものはできるだけ新鮮な野菜、果物、魚類を食べることをおすすめする。そのためにはスーパーではできるだけ生鮮品売り場を…

意思の疎通

コミュニケーション力とは意思疎通の力だ。話が伝わらない、もしくは食い違いというのは相手に伝えたいことが伝わらない事である。これの解決は言語を正しく操るということと、言いたい事の情報を出し惜しみしないことである。言語を正しく扱わないと、言い…

本当に必要なことか考える

ミニマリストの第一歩としては、当たり前を疑って見ることだと思う。つまり、普段当たり前にやっていることを本当にやる必要があるか、持つ必要があるのか再定義することだ。 例えば、髪は本当にシャンプーで洗う必要が有るのか?、飲み会の二次会は本当に行…

意思力について

最近運動不足だ。活動量計を使っているが、一日に4,000歩程度しか歩かないこともある。これではダメだ、と思い運動を習慣化する方法論を考えた。 一番、効果的だと思ったのが、早朝に散歩をすることだ。朝は1日の中で、一番意思力が満ち溢れている。そのため…

未来予測と問題解決と深い思考

理系の素養が必要だと最近、アメリカでは言われている。いわゆるSTEMブームである。STEMを学ぶメリットはいくつかある。一つは理系の素養ができることで、物事を順序立てて考えたり、様々な角度からみる思考が身につくことだ。これは言い換えれば問題解決思…

金融は手数料に注意

投資でよく見逃しがちなことだが、手数料の高さだ。最近は証券会社等もサイトやアプリを充実させてきており、インターフェースもかなりわかりやすいものになってきている。 ただし、手数料については以外とわかりにくいことも多い。例えば、手数料をはっきり…

地産地消は経済的

地産地消はある意味で経済的だ。その地域でできたものを消費するわけだから、当然のことながら、余計な輸送費はかからない。 自分が住んでいる地域では、道端に野菜が置いてあって、貯金箱みたいなものにお金を入れる、いわゆる無人の売り場がある。これは究…

マイナス金利時代の財テク

マイナス金利は銀行の当座預金にマイナスの利息がかかる、すなわち口座維持手数料を市中銀行が日銀に支払う制度だ。この影響により、一部の銀行では、定期預金や普通預金の利率が下がり、我々のような一般の預金者が恩恵を得られない状況が続いている。(多…

男性ホルモンを増やす生活

最近心掛けていることがある。それは意識的に男性ホルモンを増やす生活をすることである。男性ホルモンにも色々なものがあるが、調べてみるとテストステロンというホルモンが一番、男性にはメリットが多いらしい。テストステロンを増やす方法にはいくつか方…

シンプルに暮らすことのメリット

シンプルに暮らすことは大事だ。家の中がごちゃごちゃしていると物をよく無くすし、集中力も削がれる。普段、自分の時間が持てない忙しい人ほど生活をシンプルにするメリットは大きい。具体的には、まず物を減らすことだ。物が減ると、物を管理する必要性が…

ミニマリストと相性がいいもの

最近、ミニマリストにはまっているが、その中で気づいたことがある。それはミニマリストと相性がいいものがあることだ。例えば、レンタルを含むシェア生活はミニマリスト相性がいい。物を所有しないという一番、ミニマリズムに重要なことを実現出来るからだ…

大掃除は年末にやる必要はない

12月になると大掃除をしようだとか、新年になると目標を立てようだとか世間で言われることがあるが、個人的にはそういう世間の習慣はまず疑ってみたほうが良い。というのは、そこには大した合理性はなくて、単に昔からそういう風習だったからだ、というレベ…

特に効果を感じたサプリ

最近は飲む量を減らしているが、特に効果があるように思うサプリメントをあげてみようと思う。 ◯DHA(EPA) 個人的にはこれが一番効果があった。これを飲み始めて仕事における疲労感が減った。恐らく集中力の維持に一役買っているのではないかと思う。また、…

資金は少しでも有利なところに

フィンテックの進展により、最近は資産運用初心者でも割りと簡単に運用ができる環境が整って来たように思う。そのうちの1つは、AIの進歩により、最適なポートフォリオを組みやすくなったりと金融の自動化が進んできたことが一つの要因としてあるように思う…

ルーティンをたまに破る

物事の本質をとらえることは大事である。但し、本質にとらわれるあまり、物事に執着してしまうのは明らかにマイナスである。そういった時は、そこから離れてみることは大事だ。一定期間仕事に集中したなら、それ以外の自分が目を向けていなかった趣味や、遊…